「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」

私たちは、日本政府にTPP交渉における「国民への説明責任を果たす」こと、衆参農林水産委員会における「国会決議を遵守する」ことを求め集まった、大阪で活動する約30団体のゆるやかなネットワークです。FBページはこちらから→https://www.facebook.com/tpposakanet/

【2/25(日)開催!】「稼ぐ力」をつければ 日本経済は発展する?~どうなる! 地域の生産とくらし~

【2/25(日)開催!】
「稼ぐ力」をつければ 日本経済は発展する?
~どうなる! 地域の生産とくらし~
++++++++++++++++++++++++++++++

アベノミクスの新しいエンジンとして、
「稼ぐ力をつける」「雇用が増える」
「ビジネスチャンスが生まれる」
といった「経済の好循環」を期待される「日欧EPA」や「TPP11」。

日欧EPAの最終合意、TPP11では大枠合意、と大きく貿易交渉が進んでいます。

2つの協定で、政府は「GDPを約13兆円押し上げる」、「経済成長に伴い、将来的に約76万人の雇用が生まれる」との試算を公表しました。


TPP11や日欧EPAで、

「私の賃金を上げるか」
「日本の雇用を増やすか」
「企業はもうかるか」
「食品は安くなるか」
「食料自給率は上がるか」…

本当のところはどうなのでしょうか。

現場主義であり、分かりやすいと評判の 岡田知弘・京都大学教授に、私たちのくらしは良くなるか、自治体にどういった影響が出るのか、話を伺います。


■日 時:2018年2月25日(日) 13:30~15:45 (開場13:00)

■会 場:大阪社会福祉指導センター 研修室3
  「谷町六丁目」④番出口徒歩5分/「谷町九丁目」②番出口徒歩7分

■資料代:500円

■講 師:岡田知弘さん
  京都大学大学院経済学研究科教授・自治体問題研究所理事

■岡田知弘さん
専門は、地域経済学、農業経済学。
主な著作に『地域づくりの経済学入門』自治体研究社(2005年)、『新自由主義か新福祉国家か』(共著)旬報社(2009年)、『TPP・FTAと公共政策の変質 問われる国民主権地方自治、公共サービス (地域と自治体) 』(著、編集)自治体研究社(2017年)など。


■主催・問い合わせ先:ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク

※準備都合上、できるだけ事前に申込願います。
メール:o-shoudanren@mb8.seikyou.ne.jp 
又は FAX 06―6941―5699
まで、お名前をお知らせください。