「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」

私たちは、日本政府にTPP交渉における「国民への説明責任を果たす」こと、衆参農林水産委員会における「国会決議を遵守する」ことを求め集まった、大阪で活動する約30団体のゆるやかなネットワークです。FBページはこちらから→https://www.facebook.com/tpposakanet/

【3/30(土)開催!】「食料・農業・農村基本法」改正をめぐる学習会(2) 「基本法」改正案の問題点を考える

「食料・農業・農村基本法」改正をめぐる学習会(2)「基本法」改正案の問題点を考える政府は、2 月 27 日に「農政の憲法」とされている「食料・農業・農村基本法」の改正案を閣議決定し国会に提出しました。:現在の「基本法」が 1999 年に制定され、25 年ぶり…

【パブコメを出そう!7/22〆】農政の憲法「基本法」が改悪。食料安全保障の危機です

「農政の憲法」ともいわれる、食料・農業・農村基本法。 食料・農業・農村基本法は、農政の基本理念や政策の方向性を示すもので、今回の改正にあたって、中間とりまとめが農水省から発表されました。 特に注目は、資料41P以降の、食料安全保障。 政府は自給…

【緊急学習会開催報告】余っているのになぜ輸入?国産牛が消える ~牛乳がなくなる、生まれた命をなぜ奪う~

国産牛が消える。国内の酪農・畜産が危ない!ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク主催で開催した、講師は長谷川敏郎さん(農民運動全国連合会会長)を招いての緊急学習会の概要報告です。(図、写真は講師資料より) tpposaka.hatenablog.com 雪崩のように…

【お勧め企画】私たちの食と農を 持続可能にしていくために ~基本法見直し「中間取りまとめ」を考える~

「農政の憲法」とされる基本法が改正されます。今後10年間は、農政はその方向で進むだろうにも関わらず、多くの課題があります。 政府は7月にも、パブコメ実施を予定しています。TPP大阪ネットワークでは、パブコメ提出を呼びかけるキャンペーンを予定してい…

【緊急学習会@ オンライン】5/26(金) 余っているのになぜ輸入?国産牛が消える~牛乳がなくなる、生まれた命をなぜ奪う~

【緊急学習会@ オンライン】5/26(金) 余っているのになぜ輸入?国産牛が消える~牛乳がなくなる、生まれた命をなぜ奪う~ ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク学習会 牛乳が給食からなくなる?国産ステーキを夢でしか食べられない日が来る?せっかく作…

【大阪府に要請文を送りました】都市農業の持続性確保のため、大阪府で独自予算措置をしてください。

吉村知事は、2022年8月24日の記者会見において 「肥料、飼料の価格高騰で非常に厳しい状況にある方を支援したい」 と、農業者・畜産農家への積極的な支援をすると発言しています。 しかし、補正予算の中身を見ると、大阪府の支援措置は、国の支援の枠組みに…

【大阪府に要請しました】2023年度以降においても主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置を講じてください

戦後食料確保のために主要農作物、つまりコメ、麦、大豆の「種子」を守るための「種子法」は、2018年4月に廃止されました。 その結果「都道府県の義務」とされていたものが、都道府県の判断となり、都道府県次第で予算措置を講じなくともよくなってしまいま…

【10/8(土)開催!】「食料・農業危機に直面する日本」〜食料自給率がUPしたEUに学ぶ〜

10/8(土)14時~学習会を開催します。ぜひご参加ください! 《ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク学習会》 「食料・農業危機に直面する日本」〜食料自給率がUPしたEUに学ぶ〜 ■日 時:2022年10月8日(土)14:00〜16:00■会 場:エルおおさか研修室2+ネ…

【大阪府に要請しました】2022年度以降においても主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置を講じてください

戦後食料確保のために主要農作物、つまりコメ、麦、大豆の「種子」を守るための「種子法」は、2018年4月に廃止されました。 その結果「都道府県の義務」とされていたものが、都道府県の判断となり、都道府県次第で予算措置を講じなくともよくなってしまいま…

【21/10/16開催!】▼なぜ?どうして?▼ 豚やにわとりにもウィルス感染拡大 ~持続可能な畜産、農業とは~

=ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク学習会= ▼なぜ?どうして?▼豚やにわとりにもウィルス感染拡大 ~持続可能な畜産、農業とは~ 2020年冬、鳥インフルエンザが感染拡大。国内では約1,000万羽もの鶏が殺処分され、物価の優等生と言われる卵の価格上…

〜なくなる国産食料、消える日本農業〜 TPP11、日欧EPA、日米貿易協定でどうなる 食料・農業 〜オンライン学習会〜

コロナの影響で3月以降延期になっておりました学習会の詳細が決まりましたので、ご案内いたします。 〜なくなる国産食料、消える日本農業〜TPP11、日欧EPA、日米貿易協定でどうなる 食料・農業〜オンライン学習会〜 【第1回2021年1月16日(土)】13:30〜15:30…

【大阪府に要請しました】2021年度以降においても主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置を講じてください

今年もまた予算編成の時期になりました。 種子法廃止以降、全国の自治体で条例ができる中、大阪府は「大阪府水稲種子供給事業実施要領」を制定。 条例は制定せず、要領でタネを守るしくみになっています。 現在も、種子生産者の採種の審査を種子協会が行い、…

【大阪府に要請しました】2020年度以降においても主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置を講じてください

そろそろ次年度の予算編成の時期となりました。 種子法廃止以降、全国の自治体で条例ができる中、大阪府は「大阪府水稲種子供給事業実施要領」を制定。 条例は制定せず、要領でタネを守るしくみになっています。 種子生産者の採種の審査を種子協会が行い、種…

パブコメを出そう! 【ゲノム編集され食べもの。食べたくなくても、選べなくなりそうです】

パブコメを出そう! 【ゲノム編集され食べもの。食べたくなくても、選べなくなりそうです】 「届出」「事前相談」で安全性を担保する(から大丈夫)と言ったニュアンスで、日本政府は説明しています。しかし「届出」「事前相談」は、義務ではありません。 「…

【パブコメを出そう!2/24〆切】「ゲノム編集」食品の食品衛生上の取り扱い

【パブコメを出そう!2/24〆切】「ゲノム編集」食品の食品衛生上の取り扱いについて、厚労省のパブコメ提出締切日が近づいています。 ゲノム編集といっても、自然界でも起こりうる変異と遺伝子組み換え技術を使うもの、大きく2つのパターンがあります。(微…

【大阪府と面会要請しました】主要農作物の原原種・原種の予算確保のための予算措置を講じてください

本日2018年11月6日、私たち、ほんまにええの?TPP大阪ネットワークは、大阪府環境農林水産部農政室推進課と面会し、 「2019年度においても主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置を講じてください」と要請しました。(詳細末尾参照…

【12/8(土)開催!】ほんまにええの?ゲノム編集が世界を変える

【12/8(土)開催!】ほんまにええの?ゲノム編集が世界を変える 「DIYバイオ」「日持ちするトマト」「収量の多いイネ」「可食部が大きい鯛」 除草剤耐性や害虫耐性の「遺伝子組換え農作物」、それを原料にした食品が出回っています。加えて、今、新たな技術「…

【開催報告】「稼ぐ力」をつければ日本経済は発展する?~どうなる!地域の生産とくらし~

2018年2月、岡田知弘氏(京都大学大学院経済学研究科教授・自治体問題研究所理事長)をお招きし、学習会を開催しました。 幅広い充実したお話を頂いたので、要約抜粋し以下報告します。 ■詳細版はこちらからご覧いただけます。 →岡田知弘・「稼ぐ力」をつけ…

【6/2(土)開催!】TPP・EPAのホントのこと~ウチラの生活どうなる、おしえて鈴木さん!~

【6/2(土)開催!】TPP・EPAのホントのこと~ウチラの生活どうなる、おしえて鈴木さん!~ 講師:鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授 /国際環境経済学) 安倍内閣は、米国が離脱した以降もTPPに固執し、TPP11の合意・署名を先導しました。今通常国会にT…

【2/25(日)開催!】「稼ぐ力」をつければ 日本経済は発展する?~どうなる! 地域の生産とくらし~

【2/25(日)開催!】 「稼ぐ力」をつければ 日本経済は発展する? ~どうなる! 地域の生産とくらし~ ++++++++++++++++++++++++++++++ アベノミクスの新しいエンジンとして、 「稼ぐ力をつける」「雇用が増える」 「ビジネスチャンスが生まれる」 といった「…

大阪府知事宛に要請送付「主要農作物の奨励品種にかかる原原種・原種の確保のための予算措置について」

2018年4月の種子法廃止を受け、大阪府自身が「栽培品種を守り続ける予算措置」を講じなければ、やがて、大阪府に適した品種が途絶えてしまう、と私たちは懸念しています。 2017年11月15日、私たちは大阪府知事宛に以下要請を送付しました。 <以下要請文> …

【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!~種子法廃止で私たちが失うもの~

【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!~種子法廃止で私たちが失うもの~ 【ブランド米があぶない!】 今、日本には300以上のブランド米があります。地域ごとの気候風土にあわせて育成されたさまざまな「タネ」。実は、ほとんどの新しいブランド米は、…

「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」の今後について

「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」の今後について 1月23日、トランプ米国大統領は、TPP協定を永久離脱するとの大統領令に署名しました。一方、トランプ氏就任当日に協定承認手続きを推し進めた安倍政権は、米国離脱が確定して協定発効が絶望的…

【11.9 ストップ!TPP緊急行動】街宣@京橋京阪-JR連絡広場18:30~19:30

【11.9 ストップ!TPP緊急行動】街宣@京橋京阪-JR連絡広場18:30~19:30 https://www.facebook.com/events/998079713647359/ こんなめちゃくちゃな国会運営、あり?? 11/4、与野党一致でパリ協定承認の予定…が、TPP採決を優先。 「日本がTPPを主導する…

【開催報告】□緊急学習会□このまま批准していいの?TPPー山田正彦氏講演内容より

□緊急学習会□このまま批准していいの?TPP」開催報告 2016年10月22日開催の緊急学習会は、わかりやすいと大好評だった山田正彦氏をお招きし、阿倍野市民学習センターで開催。 会場いっぱいの参加、そして集会後の天王寺駅前での街頭宣伝にも参加者ととも…

【10/22(土)開催】□緊急学習会□このまま批准していいの?TPP

【10/22(土)開催】□緊急学習会□ このまま批准していいの?TPP 日 時 10月22日(土)13:30~15:30会 場 阿倍野市民学習センタ-講堂(あべのベルタ3階)講 師 山田正彦さん(弁護士、元農林水産大臣、「TPP交渉差止・違憲訴訟の 会」幹事長、TPP阻止国民…

開催報告『公共事業のしくみ、役割とTPP~地域経済はどうなるのか』 報告2「TPP協定第15章 政府調達」

『TPPとくらしを考える学習会 第3回』は、『公共事業のしくみ、役割とTPP~地域経済はどうなるのか』 報告2は、「TPP協定第15章 政府調達」 今回は公共事業の観点として、政府調達だけでなく、国有企業、投資章も絡ませて説明いただきました。 報告1…

開催報告『公共事業のしくみ、役割とTPP~地域経済はどうなるのか』 報告1「公共事業の入札のしくみ、役割」

『TPPとくらしを考える学習会 第3回』は、『公共事業のしくみ、役割とTPP~地域経済はどうなるのか』と題し、9/8 (木)夜開催しました。 質疑応答も活発に行われ、末尾にまとめていますので、ぜひご覧ください。 報告2はこちらから→ 開催報告『公共…

『たすけあいの保険「共済」 ~TPPでどうなる?』報告3「金融・共済業界の概要」7/28開催報告

2016年7月28日実施『たすけあいの保険「共済」 ~TPPでどうなる?』の開催報告、3人の報告者に分けて報告します。 報告1:「保険業界・金融業界の動向」 報告者:浦野 弘さん(金融労連) http://tpposaka.hatenablog.com/entry/2016/08/06/160548 報告…

『たすけあいの保険「共済」~TPPでどうなる?』報告2「TPP協定第11章 金融サービスの内容と金融・共済」

2016年7月28日実施『たすけあいの保険「共済」~TPPでどうなる?』の開催報告、3人の報告者に分けて報告します。 報告1:「保険業界・金融業界の動向」 報告者:浦野 弘さん(金融労連) http://tpposaka.hatenablog.com/entry/2016/08/06/160548 報告2…